ふるさと河川公園
ふるさと河川公園

施設情報
電話番号 |
階上町役場 建設課 0178-88-2111 |
住所 |
階上町大字金山沢字向地内及び大畑地内 |
公式URL |
ふるさと河川公園 |
設備
遊具 | デイキャンプ | バーベキュー |
○ | ○ | ○ |
松館川沿いにある公園で、すべり台やシーソーなどの遊具を備えた「遊戯広場」、水車小屋や水遊び場のある「親水広場」、バーベキューやゲートボールが楽しめる「多目的広場」、東屋などが整備されています。区画サイトはありませんが、キャンプ場スペースがあり利用は無料。デイキャンプにぴったりです。
引用元:階上町公式HP








一戸省吾
04:51 23 Jun 21
キャンプには向いてないと思いますがほとんど人がいなく川の流れが穏やかで川遊びしやすく秘境感があってリラックスできるので一人で自然を満喫したい人におすすめです一番大好きな公園('_')


Melu hanaguro
21:40 29 Aug 20
夏の暑さ厳しい日曜日に訪問。穴場的な場所で空いているのかと思いきや、コロナの影響でのキャンプブームもあってか駐車場がほぼ満車でキャンプが出来る一角もテントが沢山設置されてけっこう混んでました。遊具は撤去されたのか無し。水遊びは歩き... 始めた幼児から遊べそうな浅い池のゾーンと、川を塞き止めて作られた場所と川そのもので出来ます。塞き止めゾーンの方は降りるための梯子が駐車場側の方が壊れているので橋を渡って回り込まなければならないです。川ゾーンは水着に履物が必須。池ゾーンは浅いので普段着でも十分遊べてギリギリ裸足でも大丈夫だけど小石が結構あり、足を切っていた方もいたので履物があった方が安心。浅い池も川から水が絶えず流れ込んできているのでじゃぶじゃぶ池と比べて水が温い、澱んでることなく綺麗で冷たく心地よいです。少し池底の砂?泥?はヘドロ臭があります。川は塞き止めゾーンで一番深い場所で大人の膝位、浅い所は足首上ほど。水は池よりさらに冷たく綺麗で暑い日には最高!3歳児でも大人が付いていれば問題なく遊べるけど塞き止めゾーンにいる子供は年齢高めなので結構危険な遊び方をしている子も見受けられるので幼児連れはそこに注意が必要かも。read more



パパキャンプ
04:32 15 Nov 18
水場やトイレなど一通りの設備は整っていますが、遊具などはありません。デイ利用でバーベキューなどはもちろん、テントを張ってキャンプもできる場所です。電話で役場に確認したところ特に予約は必要ないようなのでそのまま行ってOKとのこと。沢は流れて... ますが狭くて水遊びもあまりできないので、ファミリーキャンプするなら近くの【ふれあい河川公園】のほうが良いですね。階上岳登山口も近くにあります。read more